GXBlog編集部のフクノブです。毎月新しいNewsをお届けする【GXニュースレター】。2025年11月号です。
オーダーアイテムの受注窓口を行っている現場から、オーダースーツ市場の最新状況をお伝えしていきます。
【2025年10月の状況】
オーダー受注状況
この季節らしい気温になり、実需も高まってきた印象の受注模様でした。9月もそうでしたが、週末開けにご注文が集中する傾向があり、週も半ばになりますと落ち着きが出てきます。
昨年の10月はその前年を大きく下回っており受注数が少なかった為か、今年は前年を大きく上回るご注文を頂けました。有難うございます。
受注内容としては、秋冬定番のフランネルやコーデュロイはまだまだ少なく、スーツ素材が大半を占めております。無難なチャコールや紺無地が多い印象です。
生地屋の営業の方にも話を伺うと、注文状況は同じ様な状況で、週末開けに纏まった発注があり、その他はそこまで盛り上がってないとの状況でした。
売れてる生地は引き続き、紺無地の注文が多数の様です。スーツ需要は以前より落ち込み、店頭でも、着回しの出来る紺無地をオススメすることでなんとか注文を取ってるのではないかとの推測でした。
また、フランネル素材が動いてるとのことで、スーツ用での注文ではなく、コート用としての注文が増えてるとのことでした。昨今の暖冬で、昔程の厚い素材は必要がなく、フランネル程度の肉厚加減の少し軽めのコートで充分との事なんでしょうか。
納期遵守率
| 2025/8 | 2025/9 | 2025/10 |
| 96.5% | 98.5% | 98.1% |
10月の納期遵守率は、98.1%でした。主な原因は、不良発生の内容で、寸法不良やキズを付けてしまった等、工場での発見し対応出来たものが6割程度でした。弊社に入り検品で発見し工場に修正に戻したものが3割程度です。以前に比べ工場での発見率が高く、すぐに対応してくれてるので、弊社を介さず納期遅れにならないといったケースもありますが、工場での検品体制が強化されてる事が安心にもつながります。
その他ケースで、ほとんど無いのですが、運送業者の遅れで18時前に納品され遅れてしまった件がありました。数年に1度あるかないかの内容でしたが、お客様に確認し納期に余裕のあるオーダーでしたので翌日にご対応頂けました。
運送業者の到着時間は、日毎ルートによって変動する様ですので、これからの年末の込み具合も影響する為、そこも踏まえ管理していきたいと思います。
【お勧め商品 GXコンフォートコート】
コートの季節がやってきました。昨年よりスタートしております弊社のGXコートの中の、コンフォートコートというモデルがございます。セミチェスターコートの、軽い仕立て仕様となりますが、シンプルなデザインで流行に左右されない都会的な雰囲気が、お客様にも好評頂いておりますので、是非サンプルをご覧頂きたいと思います。秋冬の新しいご提案にお使い頂ける商品としてオススメです。
コートの納期設定がスーツより長くなっておりますのでご注意願います。
【ピックアップブログ】
ご高評頂いてるオーダーネクタイですが、リピート頂く事も多いです。スーツ地や裏地での仕立てが出来ますので、是非ご活用ください。
【ネクタイの色】

10月末は、トランプ大統領が来日されました。
Yahooニュースにもなっていましたが、天皇陛下とお会いされる際のネクタイの色が話題になった様です。トランプ大統領といえば「赤」時々「ブルー」のイメージが強いですが、来日された際には、「金」のネクタイをされていました。推測としては、安倍元首相が良く金色のネクタイをされていたので、親交の深かった安倍元首相へのオマージュではないかとの憶測です。

最近は黒のタートルネックのイメージが強いソフトバンクグループの孫会長ですが、その後の日米経営者が集う夕食会では、赤のネクタイを着用されてます。トランプ大統領と会う際には、過去の画像をみても赤いネクタイを着用されてる事がほとんどでトランプ大統領への敬意を感じる事が出来ます。
ネクタイ一つで、言葉ではなく装いで相手の方に敬意を表すという、紳士の装いの素敵な一面を今回改めて感じました。世間的にもカジュアル化により、また個人的にもネクタイをする事もほとんどなくなってるのでこれを機に改めてネクタイスタイルを取り入れていきたいと感じます。
【チーフの色合わせのコダワリは?アンケート】
上記のネクタイの色の流れになりますが、チーフの色の選択も洋装にとっては大事な要素ですよね。
テーラー様それぞれの装いの哲学があり、プロフェッショナルな皆様のコダワリを知りたくアンケートを設置しました。ちなみに筆者の私はシャツに合わせる事が多いです。
このアンケートで業界の皆様の統計がわかることで、このブログをお読み頂いてるお客様にも何かヒントになればと思います。
以上如何でしたでしょうか。
商品・サービスの詳細はお気軽にお問い合わせください。
アパレルOEMをご検討ならApparelXへ!
重衣料から軽量の小ロット生産
メンズスーツやレディーススーツ、ドレスシャツ、ジャージースーツ、コートなどの縫製サービスについてのお問い合わせは株式会社ヤマモト縫製部まで、BtoB向けオーダーブランド【GX】展開中です。
縫製部の福田です。
銀座のテーラーにて職人見習いを経てヤマモトに。



