GXBlog編集部のフクノブです。
オーダースーツ店様向け受託縫製サービス、GXジャージーオーダーサービスのご紹介です。
ジャージー生地での縫製に、芯地・裏地の無いアンコン仕様のオーダーになります。
素材に関しては、通常の布帛素材でも縫製は可能でございますので、アンコン仕様の軽いお仕立てをご希望の際にもご活用いただけるサービスとなります。
目次
【ファクトリー】

御幸毛織の工場で縫製になります。
同社は青森の蓬田、北海道の小樽に工場がありますが、特殊素材を得意とする小樽工場ので縫製を行っています。小樽工場は、小樽市指定歴史的建造物である、古い銀行跡地を工場として使用しています。特別な場所で生み出される製品は、更なる付加価値を纏った特別な1着かもしれません。
この工場ではスーツ以外でも、コートやモーニングコートの縫製も行っており、素材の部分でも、特殊な素材の縫製を担う、ものづくりに特化した工場となります。
【GXパターン】

弊社ヤマモトオリジナルパターンを使用したモデルとなります。
日本を代表するモデリストによるパターン
有名セレクトショップのパターンも手掛け、有数のオーダー工場の縫製指導も行うモデリストによるパターン。オーダー業界の発展途上を支え、日本人の体型を知り尽くした同氏によりパターンは、端正で過度な主張をしないニュートラルなモデルとなります。
ブリティッシュな雰囲気を軸として、ウエスト絞り位置を高めに設定し背中のラインを美しく見せるなどイタリア的な上品で色気のある現代的な要素を取り入れました。
豊富なパターンサイズ

J体~O体の1~15サイズまでを目安としてのサイズ展開はありつつも、工場のオーダーシステムと掛け合わせで、あらゆる体型やサイズに対応することも可能。
【バリエーション】



ジャケット
・シングル 1✕1、2✕1、3✕1
・ダブル 6✕2、4✕1
パンツ
・シングル 1✕1、2✕1、3✕1
・ダブル 6✕2、4✕1
ベスト
・シングル 5✕5、6✕5、6✕6
・ダブル 6✕3(衿無・衿付)
仕様面では、身返しが大身返しを標準仕様にしている事で、肩に強度が出来、タスキジワ軽減対策を行っております。基本仕様は、アンコン裏地無しですが、背抜き裏地を付ける事も可能となり、今まで裏地が付かない事で敬遠されていたお客様にも検討頂けるかと思います。
縫い代はパイピング仕様になります。




・ベストに関しましては、通常ベストの様に、背中は裏地仕様にしております。(オプションで表地にすることは可能。)

ウエストゴム(脇部分)+ドローコード付きが、オプションで選択可能です。
脇ゴムのみは可能ですが、ドローコードのみは対応不可となっております。
【オーダー方法】


2種類ございます。
・専用複写式オーダーシート(有料) マークシートによるオーダーシート記入
・オンラインオーダー(無料)
オンラインに関しては、納期面での優遇がございます。
また、専用アカウントを解説するため、履歴を呼び出して、リピート作成で、データの編集が可能ですので、手書きのものに比べ効率よくオーダー業務を行っていただけます。
【GXジャージーオーダー 新旧工場違い動画】

今回ご紹介させて頂いてる【GXジャージーオーダー】の御幸バージョンですが、旧工場でおこなってるオーダーサービスもございまして、その違いの動画も作成しております。

仕様の違い、オーダーシートの記入方法等、簡単ですが動画でのご案内を作成しましたので、ジャージーオーダーにご興味ある方、現工場でオーダー頂いてるお客様は是非ご覧頂ければ幸いです。
一般消費者の方には御覧になれない様、限定公開とさせて頂いておりますので、ご連絡頂ければアドレスをお伝えしますので、お気軽にお申し付けください
【ピックアップブログ】
その他、GXジャージーオーダーサービスに関する記事を書いておりますので、ご参照頂き、ご検討につなげていただければ幸いです。
以上如何でしたでしょうか。
商品・サービスの詳細はお気軽にお問い合わせください。
メンズスーツやレディーススーツ、ドレスシャツ、ジャージースーツ、コートなどの縫製サービスについてのお問い合わせは株式会社ヤマモト縫製部まで、BtoB向けオーダーブランド【GX】展開中です。

縫製部の福田です。
銀座のテーラーにて職人見習いを経てヤマモトに。