みなさん、こんにちは~
GXBlog編集部員のノンさんです★
今回はパンツの細かな仕様に関して説明していきます!
パンツの個性
パンツはジャケットに比べるとどうしても、無個性になりがちですよね。
でも、実は色々オプションがあって、少し加えるだけで自分だけのスタイルを作ることが出来るんです。
また、それはオーダースーツの醍醐味でもあります!
サイド尾錠
写真のように脇の部分に帯がついていて、多少の調整が出来る仕様です。
背中心の部分に一つだけ付いている場合もあります。
クラシックな仕様として昔から存在していますが、調整するにしても1cmぐらいしか調整出来ないんですよね(^_^;)
※ギューッとやれば小さくなるとは思いますが
ただ、オーダーだからこそ付けれるので見る人が見れば、こだわってるなぁ~となるのかもしれませんね♪
既製品ではあまり見かけないですが、デザイン性で付けてるおしゃれショップはあると思います
あと、基本的にベルトをしない着こなしが一般的なので、ベルトループは付かないです。
ピンループ
フロントの前たて上部分にピロっと付いているこれです。
これが何のために存在しているか知らない方も多いかもしれませんね。
写真のようにバックルのピンを輪っかに通します。
それから通常通りにベルトを止めます。
これでバックルが正面からずれたり、ダラっと落ちたりしないのです。
これは、量販店の商品でも見かけることがあります。
その昔私もよくお客様から「これなに?」と聞かれたもんです(・_・)
と言うか確実に聞かれましたw
他にも色々ありますが、上記の仕様はジェンツ縫製で付けることが出来ます。
※別の仕様は次回ご紹介しますね♪
最近はすごーく細いスーツの要望は減ってきていて、適度にゆとりがあるクラシックなテイストが人気があるようです。
上記の仕様はそういった要望にピッタリ!
少しばかりですが個性も出せるのでオススメです(*^_^*)
お客様の要望を伺いながら、提案していくのもいいですよね♪
メンズスーツやレディーススーツ、ドレスシャツ、ジャージースーツ、コートなどのオーダー縫製サービスについてのお問い合わせは株式会社ヤマモト縫製部まで、お気軽にお問い合わせください。

縫製部の福田です。
銀座のテーラーにて職人見習いを経てヤマモトに。
“【ジェンツパンツ】スーツのパンツだって個性出せます!!!【オプション紹介シリーズ】” への1件のコメント