GXBlog編集部のフクノブです。毎月新しいNewsをお届けする【GXニュースレター】。2025年8月号です。
オーダーアイテムの受注窓口を行っている現場から、オーダースーツ市場の最新状況をお伝えしていきます。
【2025年7月の状況】
オーダー受注状況
7月の受注数は、6月の絶好調の受注とは打って変わり、大幅に受注減少となりました。暑さだけの理由ではないかもしれません。昨年はスポットのご注文も多かったのですが、それを除いても通常のオーダーも昨年を下回る受注数でした。
需要の変化や、物価高、複合的な要因からくるかと思いますが、時代に合わせた魅力的な商品をご提供出来る様取り組んでいきたいと感じた月でした。
先月より発生している事故や納期遅れ等、基本的な部分の問題も改善を行い、ご満足頂けるサービス品質を回復し、お客様のご要望を伺いながら良い商品・サービスの提供を目指していきます。
納期遵守率
2025/5 | 2025/6 | 2025/7 |
98.88% | 95.6% | 97.7% |
7月の納期遵守率は、97.7%でした。
先月の遅れが多発した状況からは改善されましたが、以前に比べると遅れが多い状況が継続しております。それでも事前に工場でのチェック体制は強化され、工場検品での不良が発覚する事が多く、そこは良い点として以前より改善されておりますが、悪い点としては、受注入力時のオペレーターミスが多くなっておりました。システムの移行期間中ですので混乱もございますが、次の繁忙期までの落ち着いた時期の間に軌道修正を行っていく様、取り組み中です。弊社でも事故防止のつながる様、見やすいオーダーシートのフォーマット変更等も行い、工場と共に事故のない状況に持っていける様取り組んで参ります。
【オーダーシャツサービスを活用したアウター風が増加】
自由度が高いオーダーシャツサービスですが、ここ最近ですが、その最大の利点を活用した、アウター風のオーダーを頂く事が多くなってきました。
お客様に頂きましたオーダーのご紹介です。


シャツジャケットとして販売されています。
極シンプルなシルエットのカバーオール風のデザインです。衿型が通常のデザインを選ばれていますが、ジャケットの雰囲気を出す様あえて台襟にがホールをかがらない様にしています。
今回は、夏仕様の素材ですが、秋冬には、ウールやモールスキン等に乗せ換えると良い雰囲気になりそうですね。




所謂シャカシャカ素材でのオーダーで、オーバーサイズに作っています。
あえてカフスを付けずアウター感を出し、袖口は筒袖ですと味気ないのでタックを入れてアクセントを付けています。カジュアルなデザインですが、スラックスに合わせるのも今の雰囲気で良いかと思います。
複数のオーダーを頂いて感じるのは、そこはベースがシャツですので、立体感はどうしても出しづらいので、オーバーサイズでの作成が望ましいかと感じます。また今回の様に、張りのある素材を使用することで、立体感も出ますので、素材選びとサイズ感で手軽な羽織物を作る事が出来ます。
対応力の高い工場ですが、出来ないこともございますので、お気軽にご相談ください。
スーツ工場で作れないアイテムを是非お試し頂ければと思います。
【NIKKE(ニッケ)生地バンチ入荷】
先月もご紹介しましたが、NIKKEバンチ取り扱いがスタートしました。お陰様で多くのご注文を頂き有難うございました。まだバンチ展開がスタートして数年ですので、テーラー様の中でもご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんので、動画で雰囲気をお掴み頂ければ幸いです。
中でも、お客様の反応の良いバンチ、MAF・TRAVEL・WOOL DENIMのパラパラ動画をご紹介します。
動画画面を、クリックでSTARTとSTOPが出来ます。
NIKKE他バンチや、今後の入荷するバンチもインスタにて、パラパラ動画をアップしていきますので、是非ご覧ください。
【ピックアップブログ】
オーダースーツ業界も2極化が進んでいる様相ですが、高価格帯のオーダーには、オリジナリティを求める動向が強まってきている様です。オリジナリティを出す代表各には、まず裏地ですね。
世界で1着のオリジナルの裏地をプリントで作成出来るサービスが、じわじわ人気となっております。
是非お試し頂ければと存じます。
【2025年日本国際博覧会】

7月の三連休に帰省したついでに、大阪関西万博に行ってきました。
上記画像は、会場前の待ってる風景です。快晴で猛暑の日でしたので、日傘で埋め尽くされた風景です。ニュースやSNS等で、会場には日陰が少ないとの情報が流れていたので、皆様持って来ているのでしょうか。それにしても初めて見る風景で新鮮でした。日傘の貸出もありそうですので、忘れても大丈夫そうです。
日経新聞にも掲載がありましたが、この万博のおかけで、関西方面に関しては、日傘男子の認知度が高まり需要が伸びている様です。



肝心の万博の内容ですが、パビリオンの事前予約は全てハズレ、当日の予約もとれず、全て並ぶ羽目になってしまいました。3連休の為か来場者も多く、人気のアメリカは2時間待ちとなっており諦めました。行きたかった、フランスには朝イチバンにいきましたが40分位は並んだと思います。







結局、開場一番から閉場まで滞在しましたが、5~6パビリオンしか見ることが出来ませんでした。
所感としては、2~3日でも全ては廻りきれない広さと混み具合ですので、きっぱり割り切って雰囲気だけでも味わう気分で行くのが良いかと思います。
各国のパビリオンは、凝った建築となっており、建物だけ見て廻るだけでも結構楽しいかと思います。
会期が残り半分を切っておりますので、ご検討されてる方は事前に計画を綿密に立てて回られるのが宜しいかと思います。
以上如何でしたでしょうか。
商品・サービスの詳細はお気軽にお問い合わせください。
アパレルOEMをご検討ならApparelXへ!
重衣料から軽量の小ロット生産
メンズスーツやレディーススーツ、ドレスシャツ、ジャージースーツ、コートなどの縫製サービスについてのお問い合わせは株式会社ヤマモト縫製部まで、BtoB向けオーダーブランド【GX】展開中です。

縫製部の福田です。
銀座のテーラーにて職人見習いを経てヤマモトに。