みなさんこんにちは♪
GXblog 編集部員のノンさんです\(^o^)/
今回はご質問をよく頂く、レディースパターンオーダーについて書いていきますね!
はじめに
まずはじめにお伝えします。
弊社で取引のある縫製工場ジェンツはメンズ工場であり、基本的にはレディースメインの工場ではないことを予めご了承下さい。
『縫製の注意点や仕様の書き方でレディース対応出来るよ』って感じで受け取って下さい。
また、スカートも縫製出来ません。
※パターンが存在してないので対応できません。
えぇ(゚∀゚)
と思った方もご安心下さい。
スカートだけは別工場に発注できますのでご安心を(о´∀`о)
他にも細かい注意点はありますが、上記の内容を踏まえてお伝えしていきますね!
それではいってみましょう!
レディーススーツの基本
男前、女前という言葉はおわかりになるでしょうか?
上着のフロント釦の重なりのことです。
男前:ジャケットを着た時に左側が上に来る
女前:ジャケットを着た時に右側が上に来る
このポイントをおさえると基本的にはレディースジャケットになります。
ジェンツ縫製の場合は備考欄に
【フロント釦女前にする】【フロント釦ホール右にかがる】
などと記入すると=女前という解釈になります。
一般的には女前になれば、女性物になります。
あとはデザインやサイズが問題になってきます。
GXスーツで作ろう♪
ジェンツはメンズ工場です。
メンズのパターンでどうやって作ったらいいのだろうか、と疑問だと思います。
そこでGXスーツの出番です!
GXスーツのパターンはJ体からご用意しています。
バスト・ウエストの差寸が大きいのでレディースへの対応がしやすいです。
※GXスーツについてはこちらで詳しくご案内してます。
風合い
また、出来上がりの風合いについては言葉で説明するのが難しいのですが…………
何だかしっかりと仕上がります笑
基本的にメンズ仕様の工程で縫製しますので、わりとしっかりした仕上がりになってます。
女性らしいデザインなどは特に無いですが、ビジネスシーンやすっきりスーツを着こなしたい方にはピッタリ♪
以前お客様の中でダブルジャケットを作成された方がいましたが、めっちゃかっこよかったです笑
生地自体が持つ風合いなどもありますが、肩パット・毛芯・接着芯の選択によっては軽く柔らかい風合いになります!
※GXスーツの資材についてはこちらで詳しくご案内してます。
注意点
最後になりますが注意点を。
基本的にレディースはメリハリのあるボディラインであり、男性とは違います。
バストとウエストの差寸
ウエストとヒップの差寸
この差寸が多いとどうしてもパターンにはまらないことがあります。
また、補正限界値でも修正出来ないほどパターンとの差寸が多い方は難しくなってしまいます。
さらっと説明しましたが、こんなことできるの?こんな体型の人は?
なにか疑問があれば遠慮なくご質問下さい!
GXスーツのパターンはサイズ展開が豊富なので、アドバス出来ることがあるかもしれません!
その他、メンズスーツやレディーススーツ、ドレスシャツ、ジャージースーツ、コートなどの縫製サービスについてのお問い合わせは株式会社ヤマモト縫製部まで、お気軽にお問い合わせください。

縫製部の福田です。
銀座のテーラーにて職人見習いを経てヤマモトに。