皆さまこんにちは、GX blogのフクノブです。
このGX blogでも散々スーツのカジュアル化の記事を連投しておりますが、それでもきちんとした装いをする機会は少なからずあるかと思います。今回は、オーダーネクタイのご紹介です。宜しければ以前の記事もご覧下さい。
弊社ではお持込の生地で縫製承ります。持ち込まれる生地に関しては様々ですが、オーダースーツの残布や、ジャケットの裏地とお揃いで等、その他デニムや正統派のシルク素材等でオーダーを頂いております。
一点一点手作業で制作致します、国内では少ないハンドメイドネクタイのご紹介です。
▶ハンドメイドネクタイ
ご希望の幅と長さを指定頂けます。オーダー毎に型紙を作成し、手裁断にて裁断します。
芯地に於いても表地同様、オーダー毎に裁断を行います。
スリップ・ステッチも大剣側に入れております。
芯地は、レギュラー・ソフト・ハードよりお選び頂けます。
剣先裏側の裏地も上記よりお好きな色を選択頂けます(共地での指定も可能)。また、カンヌキの糸もお好きな色をして頂く事も可能です。
▶ネーム刺繍
刺繍も、コンピューターミシンではなく、手振りミシンで入れてますので味のある刺繍が入ります。
筆記体や漢字も可能です。サンプル画像は小剣先に入れてますが、ご要望の箇所に刺繍を入れることが出来ます。
▶出来上がり
赤いネクタイは裏地を使用しております。薄い素材、特に裏地は細かい箇所の仕上がり不具合が起こりやすいですがハンドメイドですので、一点一点丁寧に縫製する為綺麗に仕上がります。
▶サンプル帳もご用意します
テーラー様には、オーダーシートと芯地&裏地のサンプル帳もご用意しております。刺繍サンプルに関してはご要望頂ければ有償にて手配させて頂きます。
▶シルク素材ストックもございます
シルク素材でお困りの際は、国産シルクや、英国のシルク織物ファクトリーのVANNERSのシルクもございますのでお問い合わせ下さい。
VANNERS素材の販売サイトは、こちらです。
その他シルク素材のご紹介は、弊社フォーマル部ブログでご紹介してます。
如何でしたでしょうか。
お店ネームもお付けすることが出来ます。納期は2~3週間となります。
マシンメイドでは、予め芯地が裁断されているため、サイズがピッチ単位での指定になりますが、ハンドメイドは型紙から作成し、全て手作業で進行して行きますので、工程途中段階で長さや幅の確認や、芯地とのズレなども確認しながら進めております。
ご満足頂ける商品となっておりますので是非ハンドメイドオーダーネクタイお試し下さい!
その他、メンズスーツやレディーススーツ、ドレスシャツ、ジャージースーツ、コートなどの縫製サービスについてのお問い合わせは株式会社ヤマモト縫製部まで、お気軽にお問い合わせください。

縫製部の福田です。
銀座のテーラーにて職人見習いを経てヤマモトに。
“テーラー様向けにオーダーネクタイご紹介【ハンドメイド】” への2件のコメント